1時間あたりの平均アプリ支出額、日本が世界1位ということが、App Annieの調査でわかったそうです。
調査レポート『収益モデル別アプリ市場規模予測』を公開
1時間あたりの平均アプリ支出額、他国を圧倒し日本が世界トップに! AppAnnie、『マネタイズモデル調査レポート』公開|App Annieのプレスリリース
1時間あたりの平均支出額:日本は世界第1位で13ドル越えとのこと。
平均するとこんな金額になるんですね。
かなり使う人がいるということなのかなと思いますが。
今後も、日本がトップを維持する見込み
日本は2016年、ユーザー1人あたりの1時間の平均支出額が13.98ドル、アプリ利用時間の総計が680億時間超にのぼり、世界をリードしました。支出額は今後も伸び続け、2021年も引き続きトップを維持する見込みです。
2021年もトップを維持する見込みだそうです。
しばらくは、日本がアプリの利用額は多いということになりますね。
日本のユーザーのアプリ所持数は平均100本以上で世界第1位!日本人は1日に約3時間利用 - スマホウェブデジタル情報ブログ
日本は、アプリ所持数が多いという調査もありました。また、利用時間も多いほうです。
それだけ、スマホアプリを利用する人が多いということなのでしょう。
スマホ利用者「毎日利用するアプリは5個以下」が6割以上 - スマホウェブデジタル情報ブログ
一方で毎日利用するアプリは5個以下と、利用するアプリは偏っているのかもしれません。
1時間あたりの平均アプリ支出額、日本が世界1位ということで、しばらくこの傾向は続くようですね。