「IIJmio」が、国内通話の定額サービスを提供開始するそうです。9月1日から提供するとのこと。
「IIJmio」、国内通話の定額サービスを提供。誰とでも3/5分、家族と10/30分
IIJmioも、国内通話の定額サービスを開始するとのこと。
月額600円の「誰とでも3分 家族と10分」と月額830円の「誰とでも5分 家族と30分」ということで、2つのオプションがあるとのこと。
月額600円の「誰とでも3分 家族と10分」
1回3分以内の通話が定額となり、3分超過時には10円/30秒の通話料が発生する
家族(同一契約のmioID)との1回あたり10分までの通話が定額となり、10分超過後には8円/30秒の通話料が発生する
月額830円の「誰とでも5分 家族と30分」
1回5分以内の通話が定額となり、5分超過時には10円/30秒の通話料が発生する
家族(同一契約のmioID)との1回あたり30分までの通話が定額となり、30分超過後には8円/30秒の通話料が発生する
家族の分は、結構長くなりますね。
「みおふぉんダイアル」から利用できる
通話定額オプションは、「みおふぉんダイアル」から利用できる。みおふぉんダイアルは、iOSとAndroid向け「みおふぉんダイアル」アプリを使うか、プレフィックス番号「0037691」を付加して発信すると利用できるそうです。
わたしもIIJmioを使っています

インターネットイニシアティブ IIJmio ウェルカムパック(nanoSIM)データ通信+SMS対応SIM【開通期限:2017年3月31日まで】 IM-B115
- 出版社/メーカー: IIJ
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
わたしも、BIC SIMでIIJmioを使っています。通信などは満足ですね。お昼どきなどが少し遅くなりますが、それ以外はとくに問題はないと思います。
IIjmioが良いのであれば、BIC SIMにしたほうがお得ですね。
IIJmio SIM(みおふぉん)の気になるところ価格・MNP・解約をまとめ【MVNO・格安SIM】 - ビジョンミッション成長ブログ
顧客満足度も高いようです。この価格でこの品質なら満足なのではないでしょうか。