PC USERアワード:2014年下半期の「モバイルPC」おすすめ“7選+α” (1/3) - ITmedia PC USER
PC USERが、2014年下半期のモバイルPCのおすすめ7つを紹介しています。
2014年下半期のおすすめ「モバイルPC」――ITmedia PC USER編集部が選ぶ
● GOLD Let'snote RZ4 (パナソニック)
● SILVER Surface Pro 3 Core i3モデル (日本マイクロソフト)
● BRONZE VAIO Pro 13 (VAIO)
Recommended YOGA 3 Pro (レノボ・ジャパン)
Recommended LaVie U LU550/TSS (NECパーソナルコンピュータ)
Recommended HP Stream 11-d000 (日本ヒューレット・パッカード)
Recommended Dell Chromebook 11 (デル)
特別賞 VAIO Prototype Tablet PC (VAIO)
ベスト3は、レッツノート、Surface Pro、VAIO Pro 13ということです。

パナソニック CF-RZ4CDDJR レッツノート RZシリーズ
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2014/10/17
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る
Let'snote RZ4最大の特徴は、360度回転ヒンジを搭載した10.1型2in1デバイスでありながら、約745グラムという世界最軽量の軽さ(コンバーチブルPC において)を実現したことにある。実際に手に持つと、予想以上の軽さに驚くことだろう。Core Mなのでファンレス設計も可能だが、ヒートパイプの重量が増すため、あえてファンを搭載し、軽量、冷却、そして性能にも配慮している。
約745グラムということで軽いですよね。これがやはり最大の特徴でしょう。
これぐらい軽いと、持ち運びもラクですよね。
 単体モデル [Windowsタブレット] 4YM-00015 (シルバー) マイクロソフト Surface Pro 3 [サーフェス プロ](Core i3/64GB) 単体モデル [Windowsタブレット] 4YM-00015 (シルバー)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31aqmls0LLL._SL160_.jpg)
マイクロソフト Surface Pro 3 [サーフェス プロ](Core i3/64GB) 単体モデル [Windowsタブレット] 4YM-00015 (シルバー)
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
Surface Pro 3の特徴は上半期のアワードで 述べた通り、9.1ミリ厚、約800グラムのスタイリッシュな薄型軽量ボディ、アスペクト比3:2で横位置でも縦位置でも使いやすい12型ディスプレイ (しかも2160×1440ピクセル/約216ppiと高精細)、OneNote連携が強化されてデジタルノート用途で使いやすくなった筆圧ペン機能、改 良されたキックスタンドとタイプカバーなどが挙げられる。キーボードカバー着脱式の2in1としては頭1つ抜けた存在だろう。
12型ディスプレイで、約800グラム。こちらも軽いです。
そして、筆圧ペンもあります。タッチパネルでもありますから、タブレットとしても使えます。いいですね。

ソニー(VAIO) VAIO ビジネス VAIO Pro 13 (13.3W/タッチ無/W7P64DG/i7/8G/128G/黒/VAIO株式会社製) VJP1311ANL1B
- 出版社/メーカー: ソニー(VAIO)
- 発売日: 2014/08/18
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
VAIO Pro 13は、タッチパネルなしの構成で厚さ11.3~15.8ミリ、重さ約0.94キロ(512GバイトSSD搭載時は約0.96キロ)の薄型軽量モバイル ノートPCだ。薄型かつ高剛性の洗練されたUDカーボンボディを採用しながら、第4世代Core UプロセッサやPCI Expresss接続の高速SSDといった高性能、色鮮やかなフルHD液晶ディスプレイ、打ちやすいキーボード、長時間のバッテリー駆動と、総合的なバラ ンスに優れている。
こちらも、13インチで、約0.94キロで軽いです。
バランスもいいですから、いいですよね。
やはりモバイルPCは、軽いのが良いですね。
どれもそのディスプレイのインチでは軽いモバイルノートパソコンです。
いいですね。