Amazonが、2021年9月21日(火)に新しいKindle Paperwhiteを発表しました。
新型のKindle Paperwhite(2021)です。
ディスプレイサイズが前モデルの6インチから6.8インチに拡大しています。また、充電コネクタはmicro USBからUSB-Cとなっています。
Kindle Paperwhite(2021・11世代) 6.8インチディスプレイが発表。USB-C搭載。価格、スペックなど
Kindle Paperwhite(2021・11世代) の特徴
- 新しくなったKindle Paperwhite。前モデルに比べ、20%早いページ送りで、大きくなった6.8インチのディスプレイ
- 読書のための専用端末。フラットで300ppiの高解像度ディスプレイで、小さな文字もくっきりキレイ。大きく、紙のような読み心地のディスプレイで、反射をおさえているから目に優しい
- USB-Cケーブルを使った一度のフル充電で、最大で10週間利用可能
- 数千冊(一般的な書籍の場合)がこの一台に
- 新たに色調調節ライトを搭載。ホワイトからアンバーに色の暖かさを調節可能で、あなた好みの読み心地を
- 防水機能搭載でお風呂でもプールでも読書を
ページ送りが20%早くなったということです。動作が早くなっているようでいいですね。 6.8インチディスプレイになっています。 また、コネクタがUSB-Cになっているということで、USB-Cケーブルでの充電が可能です。防水は、IPX8とのこと。
Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (32GB)
Kindle Paperwhite シグニチャー エディションは、32GBで、明るさ自動調整機能やワイヤレス充電機能に対応しています。
Kindle Paperwhite(2021・11世代) の価格
Kindle Paperwhite(2021・11世代) は、
Kindle Paperwhite (8GB) ・広告あり:14,980円
Kindle Paperwhite (8GB)・広告なし:16,980円
Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (32GB):19,980円
ワイヤレス充電スタンド付き:22,460円
主なスペック仕様
ディスプレイ:6.8インチAmazon Paperwhiteディスプレイ、解像度300ppi、内蔵型ライト、フォント最適化技術、16階調グレースケール
サイズ:174 mm x 125 mm x 8.1 mm
重量:205g
容量:8GB、端末本体に数千冊保存可能(一般的な書籍の場合)
クラウド:Amazonのコンテンツはすべて無料でクラウドに保存可能
バッテリー:1回のフル充電で最大10週間利用可能。
充電時間:PCからUSB経由での充電で約5時間。USB充電アダプター(9W)経由での充電で約2.5時間
wifi接続802.11b、802.11g、または802.11n (bまたはgの互換モード)
対応ファイルフォーマット:Kindle(AZW3)、Kindle (AZW)、TXT、PDF、保護されていないMOBI、PRCに対応。HTML、DOC、DOCX、JPEG、GIF、PNG、PMPは変換して対応
同梱内容:Kindle Paperwhite、USB-C充電ケーブル、クイックスタートガイド
防水性能:IPX8等級。
カラー:ブラック