格安SIMの認知度は約9割で、「楽天モバイル」のメイン利用が最多ということが、MMDの調査でわかったということです。
格安SIMの認知度は約9割。「楽天モバイル」のメイン利用が最多。2位はmineo。MMD調査
格安SIMの認知度は約9割
格安SIMサービスの認知度は89.8%、内容理解は47.7%
だそうです。
15歳~69歳の男女44,541人を対象に格安SIMについて、考えに近いものを聞いたところ、「格安SIMという言葉は聞いたことがあるが、サービス名称・内容はよく知らない」が30.5%で最多となり、続いて「だいたいどんなものかわかるが、利用したことはない(利用を検討するまでに至っていない)」が23.2%、「現在も利用している」が15.1%と続いた。
格安SIMのサブ利用も含めて格安SIMの利用は15.1%となった。
知っていることは知っているけれど、47%ぐらいがほぼわかっているという感じでyそうか。
格安SIMの利用は、15.1%ぐらいのようですね。
楽天モバイルのメイン利用が最多。2位はmineo
メインで利用している格安SIMサービスは「楽天モバイル、mineo、OCN モバイル ONE」が上位ということです。
格安SIMを利用していると回答した人(N=6,721)を対象に、メインで利用している格安SIMサービスを聞いたところ、利用率が最も高かったのは「楽天モバイル」で22.2%、次いで「mineo」が14.3%、「OCNモバイルONE」が9.7%と続いた。
楽天モバイルが、22.2%ということで、多いんですね。
やはり、楽天モバイルなのでしょうか。
2位が意外にも?mineoです。mineoも、頑張っている感じですね。
個人的には、UQモバイルが、速度が安定していて良いと思います。
UQモバイルは、4位に入っていますね。
格安SIMの認知度は高いが、まだ利用は少ない
格安SIMの認知度は高いですが、まだ利用は少ない感じですね。
以前よりは、増えているようですが、まだまだというところかもしれませんね。
まだ、もう少しは増えるのかもしれませんが、やはりよくわからないということが、ネックになっているのかもしれません。
まあ、auなどなら、ピタットプランなどで、そこまで料金が変わらない感じで利用できたりしますしね。
個人的には、格安SIMは価格が安いのでいいと思っています。
ただ、回線速度がお昼の時間帯が遅くなるものが多いので、しっかり選んだほうがいいですね。
UQモバイルは、今のところ回線速度が遅くならないのでおすすめです。