Appleが、イベントを現地時間2021年4月20日午前10時(日本時間4月21日午前2時)から開催しました。
新しいiMac24インチ、iPad Pro、AirTag、Apple tv 4K、iPhone12パープルを発表しています。 ということで、発売日、スペック、価格などをまとめておきます。
iMac、iPad Pro、AirTag、Apple tv 4K、iPhone12パープルをAppleが発表
iMac 24インチ
iMac 24インチ[/caption] M1チップ(Apple Silicon)を搭載したデスクトップPC「iMac」を発表しました。 従来の21.5インチiMacに比べてCPUは最大85%高速、グラフィックスは最大2倍、機械学習は最大3倍高速とのこと。 Touch ID搭載のキーボードもあります。
カラーは、7色
iMacのカラーは、7色です。 ブルー、 グリーン、 ピンク、 シルバー、 イエロー、 オレンジ、 パープルです。
iMac 24インチの発売日、価格
4月30日から注文を受け付け、5月後半に発売。
GPU7コアのモデルが15万4800円で、GPU8コアのモデルは17万7800円からとなっています。
177,800円(税込) (256GB SSDモデル)
199,800円(税込) (512GB SSDモデル)
iMac 24インチのスペック
チップ | Apple M1チップ 7コアGPU | Apple M1チップ 8コアGPU |
ストレージ | 256GB SSD オプション:512GBまたは1TBに変更可能 | 256GB SSD または512GB SSDオプション:1TBまたは2TBに変更可能 |
メモリ | 8GBユニファイドメモリ オプション:16GBユニファイドメモリに変更可能 | 8GBユニファイドメモリ オプション:16GBユニファイドメモリに変更可能 |
ディスプレイ | 24インチ4.5K Retinaディスプレイ 4,480 x 2,520ピクセル解像度、218ppi、十億色対応 500ニトの輝度 広色域(P3) True Toneテクノロジー | 24インチ4.5K Retinaディスプレイ 4,480 x 2,520ピクセル解像度、218ppi、十億色対応 500ニトの輝度 広色域(P3) True Toneテクノロジー |
キーボード | Magic Keyboard | Touch ID搭載Magic Keyboard |
サイズ | 54.7cm ×46.1cm× 14.7cm | 54.7cm ×46.1cm× 14.7cm |
重量 | 4.46 kg3 | 4.48 kg |
カラー | ブルー、 グリーン、 ピンク、 シルバー | ブルー、 グリーン、 ピンク、 シルバー、 イエロー、 オレンジ、 パープル |
iPad Pro
M1チップを搭載しています。
Cellularモデルは、5Gにも対応しています。
12.9インチモデルのみ、約1万個のミニLEDで構成される「ミニLEDバックライト」をディスプレイの光源に採用しているということです。
Liquid Retina XDRディスプレイということです。
1,000ニトのフルスクリーン輝度は、ピーク時には1,600ニトになるとのこと。
iPad Proの価格、発売日
4月30日に予約を始め、5月後半に発売です。
価格は11インチモデルが9万4800円から、12.9インチモデルが12万9800円から(いずれも税込)です。
Magic Keyboardに、ホワイトが追加
また、iPadのMagic Keyboardにホワイトが追加されています。
iPad Proの主なスペック、仕様
11インチ | 12.9インチ | |
チップ | Apple M1チップ 4つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した8コアCPU 8コアGPU 16コアNeural Engine | Apple M1チップ 4つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した8コアCPU 8コアGPU 16コアNeural Engine |
ディスプレイ | 11インチ Liquid Retinaディスプレイ IPSテクノロジー搭載11インチ(対角)LEDバックライトMulti‑Touchディスプレイ 2,388 x 1,668ピクセル解像度、264ppi ProMotionテクノロジー 広色域ディスプレイ(P3) True Toneディスプレイ 耐指紋性撥油コーティング フルラミネーションディスプレイ 反射防止コーティング 1.8%の反射率 最大輝度600ニト Apple Pencil(第2世代) | 12.9インチ Liquid Retina XDRディスプレイ IPSテクノロジー搭載12.9インチ(対角)ミニLEDバックライトMulti-Touchディスプレイ 2,596分割直下型ローカルディミングゾーンを採用した2Dバックライトシステム 2,732 x 2,048ピクセル解像度、264ppi ProMotionテクノロジー 広色域ディスプレイ(P3) True Toneディスプレイ 耐指紋性撥油コーティング フルラミネーションディスプレイ 反射防止コーティング 1.8%の反射率 最大輝度600ニト フルスクリーンの最大輝度1,000ニト、ピーク輝度1,600ニト(HDR) 1,000,000:1コントラスト比 Apple Pencil(第2世代) |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB 1TB 2TB | 128GB 256GB 512GB 1TB 2TB |
メモリ | 8GB RAM:128GB、256GB、512GBストレージ搭載モデル 16GB RAM:1TBまたは2TBストレージ搭載モデル | 8GB RAM:128GB、256GB、512GBストレージ搭載モデル 16GB RAM:1TBまたは2TBストレージ搭載モデル |
カメラ | Proのカメラシステム:広角カメラと超広角カメラ 広角:12MP、ƒ/1.8絞り値 超広角:10MP、ƒ/2.4絞り値、125°視野角 2倍の光学ズームアウト 最大5倍のデジタルズーム 5枚構成のレンズ(広角と超広角) より明るいTrue Toneフラッシュ パノラマ(最大63MP) サファイアクリスタル製レンズカバー Focus Pixelsを使ったオートフォーカス(広角) スマートHDR 3 | Proのカメラシステム:広角カメラと超広角カメラ 広角:12MP、ƒ/1.8絞り値 超広角:10MP、ƒ/2.4絞り値、125°視野角 2倍の光学ズームアウト 最大5倍のデジタルズーム 5枚構成のレンズ(広角と超広角) より明るいTrue Toneフラッシュ パノラマ(最大63MP) サファイアクリスタル製レンズカバー Focus Pixelsを使ったオートフォーカス(広角) スマートHDR 3 |
サイズ | 247.6.mm ×178.5mm× 5.9m | 280.6mm ×214.9mm× 6.4mm |
重量 | Wi-Fiモデル 466 gWi-Fi + Cellularモデル 468 g | Wi-Fiモデル 682 gWi-Fi + Cellularモデル 684 g |
カラー | シルバー、スペースグレイ | シルバー、スペースグレイ |
iPhone 12、iPhone 12miniに、パープルが追加
iPhone 12、iPhone 12miniに、パープルが追加されます。
発売日
パープルの予約注文は4月23日午後9時から、4月30日発売ということです。
AirTag
いわゆる忘れ物防止タグのAirTagです。 「探す」アプリと、タグに搭載したUWBを利用することで、プライバシーに配慮しつつ、AirTagを付けたものの距離、方向を正確に把握し、音や地図上の位置で知らせることができるということです。
AirTagの発売日、価格
AirTagの予約注文は4月23日午後9時から、4月30日発売ということです。 価格は、1パックが3,800円(税込)からで、4パックが12,800円(税込)です。 また、アクセサリーも発売されます。 Apple公式サイト
AirTagアクセサリー
[caption id="attachment_6784" align="alignnone" width="500"]
AirTagキーリングや、AirTagレザーループ、AirTagループです。
Apple tv 4K
また、「Apple TV 4K」も新しくなっています。
タッチパッドを備えた新しい「Siri Remote (3rd generation) 」も同梱されます。
Apple tv 4Kの発売日、価格
注文は4月30日から。発売は5月後半。
Apple TV 4K (6h generation) /64GB 2万3800円
Apple TV 4K (6th generation) /32GB 2万1800円