Appleが「WWDC18」の基調講演を日本時間6月5日午前2時より開催。ライブ配信するとのことです。
Apple Events - WWDC Keynote, June 2018 - Apple
Appleが「WWDC18」の基調講演を日本時間6月5日午前2時より開催。ライブ配信するとのこと
WWDC18
AppleのWWDCの2018年が、6月5日(日本時間)に開催されます。
Appleが日本時間6月5日午前2時から開発者向けのイベント「WWDC18」のライブ中継を実施すると発表しました。
何が発表されるか?
何が発表されるでしょうね。
「iOS 12」や「macOS 10.14」など秋の正式公開を予定している次期OSが発表される可能性が高いと見られています。
また、iPad ProとMacの新モデルが発表される可能性もありそうです。
FaceID搭載のiPad Proは発表される?
FaceID搭載のiPad Proが登場するのではという噂がありますね。
このタイミングで発表される可能性はどうでしょうか。あまり高くないですかね。
「iPhone SE2」は?
「iPhone SE2」の発表はどうでしょうか。可能性としてなくはないですよね。
9月という話もありますが。
MacBook 13インチは?
MacBookの13インチが登場するという噂もあります。
このタイミングでの発表はありえるかもしれませんね。
12インチは軽くて良いのですが、やはりディスプレイが小さく感じますよね。
そういう意味では、MacBookの13インチモデルが登場すると良さそうですが、発表されるかどうか。
ハードの発表もあるのかどうか
昨年はMacBook ProやiMac、iPad Proが発表されています。
WWDCですから、OS関連、ソフトウェア関連が多いわけですが、何かしらハードの発表もあったら、盛り上がりますよね。
WWDC18は、何が登場するのかしないのか。気になるところです。
個人的には、iPad Proが気になるところでしょうか。また、HomePodも、日本での展開があるのかなども気になるところですね。
まあ、今年は、あまりハードは力を入れていないのかもしれませんし、ソフトも新機能よりもバグ修正などに力を入れているところなので、そこまで大きな変化はないということになるのかもしれませんが。